ビーツビーツの収穫 2022春 ビーツの最終収穫をしました。 2022年春のビーツは今までの栽培で出来が一番良かったです。 播種から58日目に収穫を始めて67日目で収穫終了としまし...2022.05.27ビーツ
ビーツビーツ栽培の途中経過 昨年度のビーツ栽培は春と秋では根の肥大が上手く出来ず大きいサイズが収穫できなく、葉の食味では春採りが酸っぱくなり食べれたもんじゃなく育ち、秋採りは美味しく育...2022.05.07ビーツ
ビーツサラダビーツの様子 本日のビーツの様子 9月にJAの種 サラダビーツを撒いてから約二か月半が経ちました。 今日までに多くの失敗がありまして成長具合は良くありません!...2021.11.28ビーツ
ダイコン 小太りくんミニダイコンの小太りくんとミニ白菜のめんこい 発芽しました! 小太りくんの発芽から一日遅れでミニ白菜の¥めんこいも発芽しました。 どちらの育苗トレーにどの種を蒔いたか分からなくなっていた問題も解決して、 め...2021.09.11ダイコン 小太りくんミニ白菜 めんこい
ビーツビーツ 収穫したビーツを食べる② 6/20に食べたビーツに続いて今回は天ぷらにして食べました。 たまたま夜食が天ぷらだったのでついでにやってみようと! 結果から言えば、とても美味...2021.06.25ビーツ
ビーツプランタービーツ 収穫 5/22の記事にしているプランターで育てたビーツを収穫しました。 収穫の結論から言うと完全に失敗です。 茎、葉の成長が良いので俗に言うつるボケじ...2021.06.21ビーツ
ビーツビーツ 収穫したビーツを食べる① 収穫したビーツを食べました。 ほとんど水煮したビーツを冷やしてスライスorカットして野菜サラダに混ぜてるか食べてます。 他の調理が面倒なので気が...2021.06.20ビーツ