枝豆 湯あがり娘 病害虫でピンチ

実際に栽培した野菜

枝豆の中でも人気品種の湯あがり娘に初挑戦しています。
枝豆はビールに合うおつまみで茹でたてがとても美味しいのでスーパーで買ってますが育てた方は収穫したてが一番旨いと言います。野菜全般そうなのですが枝豆は格別に旨いと熱弁されたので自作してみることにしました。

3/19にセルトレイで播種して4/30に畑に定植させました。

色々なサイトを見ていると1株からの収穫量を増やす方法がある事を知り、やってみたくなったので実践しました。
その方法は「断根」と言うそうです。

なの断根した株を9株。手を加えていない株を8株定植させました。
収穫量がどのくらい変わるのか楽しみです。

小さな莢が確認できました。(5/25)
葉の先が枯れかけているけど大丈夫なのか?


断根した株の方も花が付きだしています。
気温も高くなりつつあるので一気に成長するはず…

草丈20cm〜30cmに生長したら中耕と土寄せを行い成長期の倒伏を予防します。

そして本葉が5枚の頃に頂芽を摘み取ります。(摘心です)
もうそろそろ摘芯の時期が来る。

今は開花から莢が付きだすまでの期間になっているので乾燥させると豆が太らないので注意しないといけません。あとはカメムシ等の害虫ですね。

枝豆の隣の畝のビーツの葉にカメムシが多く付いていたので警戒しています。

そして葉が茶色くなり摘むとパリパリと剥がれ落ち枯れてきて、そうでない葉は縁が縮まってます。
この様になっているのはべと病?モザイク病?何だろう?対応しなければ!

今回の記事が良かったら応援クリックをお願いします。
▼  ▼  ▼  ▼  ▼

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ   にほんブログ村

趣味ブログありますので是非お越しください。
Befree
趣味や仕事の事など気ままに書いてます。

投稿をシェアする
スポンサーリンク