2021-06

新しく畑を借りる

新しく畑を借りる ②

6/26に草刈りの続きをして来ました。 この日は曇りのち雨予報、午後から雨予報なので午前からの作業。 曇りで風もあるので草刈りするには最適な天でした。 ...
オクラ

オクラの葉っぱの違い

オクラの苗の成長過程で気付いた事があります。 タイトルの様に一つの苗から形が違う葉っぱが生えているんです。 よくある接木苗なら分かるのですが、オクラの苗を...
新しく畑を借りる

新しく畑を借りる ①

この度、良縁に恵まれて新しく畑を貸して頂けることになりました。畑の名前考え中。 山間とまではいかない土地で数年前には他の方が畑をしていて良い土と言われてい...
ビーツ

ビーツ 収穫したビーツを食べる②

6/20に食べたビーツに続いて今回は天ぷらにして食べました。 たまたま夜食が天ぷらだったのでついでにやってみようと! 結果から言えば、とても美味しかった...
オクラ

オクラの苗 その後①

5/31から3週間ほど経過しました。 その間に適度に水やりをしていただけですがそれなりなのかなぁ?成長しています。 色々なサイト、youtubeを見てい...
ビーツ

プランタービーツ 収穫

5/22の記事にしているプランターで育てたビーツを収穫しました。 収穫の結論から言うと完全に失敗です。 茎、葉の成長が良いので俗に言うつるボケじゃないか...
ビーツ

ビーツ 収穫したビーツを食べる①

収穫したビーツを食べました。 ほとんど水煮したビーツを冷やしてスライスorカットして野菜サラダに混ぜてるか食べてます。 他の調理が面倒なので気が向くまで...
沖縄島とうがらし

沖縄島とうがらし 苗をポットに移動

本葉が5枚以上に育ったのでトレーからポットに(10.5㎝)移植させました。 このポットで草丈15~18㎝、葉は8~9枚程度になったら畑に定植する予定で...
沖縄島とうがらし

沖縄島とうがらし 種まき

沖縄島とうがらしの種まきを4/26にしました。 種まき用の黒トレーに土を入れ水をたっぷりとまき準備完了。 種は発芽しやすいように水に1日つけ置き。 2...